ルビー亭についても、少しだけ。
実は、パリのけっこう中心部、かなーり古いアパートに住んでおります。
(ま、古いといっても、このあたりではこれが普通なのかな)
契約書にも
1700年代(くらい?)に建てられたもの、と書かれています。
(正確な建築年数は不明)
っていうと、
築300年モノってことですね。
日本でいうと、江戸時代からある建物に住んでるってことか。。
石造りなので、そんなに寒くはないし暖房もしっかりしているので住み心地は
悪くないです。
大家さんは、ニュージーランド人の年配の女性。
フランス語も話せませんので、英語のみでのコンタクト。
基本的にはニュージーランドに住んでいるそうですが、今回はイギリス在住の
妹さんのところに来たついでに、パリにも寄ったとのことです。以前、こちらの
有名な料理学校にも通っていたそう。
そのニュージーランド人の大家さんの気になる口癖、、、それは
「Are you happy ?」このフレーズを何回聞いたことか・・・
(ずーっと今までも、電話で話したときも、そして会って話している間中も・・・)
これって、返答に困るのは日本人的?!
おもいっきりYesもなんだかバカっぽいし、古いから、そこそこあきらめていますが、
パーフェクトな物件でもないし、そこでNoっていったところで深い話しの展開に
してもしょうがないし。。
以前、「(私のすばらしいアパートに住めて)Are you happy now?」と電話で
聞かれて「お湯がでづらい」と言ったら、
「ニュージーランドとフランスは何万マイルも離れているので、何もして
あげられないわ」と、さくっと逃げられ、困りました。
このあたりはそれぞれの文化もあるでしょうから詳しいことはわかりませんが。。
備え付けの洗濯機が壊れたときは、修理工を呼び、さすがに大家が支払ってくれ
ましたが、「近くのコインランドリーが便利よ」って・・・おいおい。
あなたはストレスフリーでいいわね・・・。
家で洗濯したいから、コインランドリーには行かないと言っておきましたが。
洗濯機はドラム缶式で、排水が詰まって、洋服が1日閉じ込められたり、
(ドラム缶式なので、途中で扉はあきません)、
おすもうさんみたいに前に
ドンドコ前進して歩いちゃったりするんです。日本ではありえませんが。
洗濯機の修理工曰く、お湯が出づらいのは、給湯器が古すぎるからで、その給湯器を
変えるには20万円とか、お金がかかるそうです。
「Are you happy?」というのは、もしや、フランス人がよく使う、
「Ca va?」(元気? 大丈夫? どんなかんじ?)みたいな感覚なんでしょうか。
もしくは、OK?みたいな軽いのり?
とかく、おパリのアパートなのでトラブルがあるのが普通。
あまり目くじらを立てても仕方がないけど、引っ越したいなあ・・・。(遠い目)
でも、こちらの不動産屋は超いい加減だから、引越しもまた大変なんだよなあ
(さらに遠い目)
パリでよくあるトラブルは、水道管の水漏れ。
うちも半年ぐらい前に、上の階の家から水漏れを起こされ、大家には報告済、
保険も請求済みなので、さらりと済みました。完全に、こちらが被害者ですしねー。
しかも、水漏れはこれが初めてではなかったらしい。
保険の請求も何度も何度も何度も何度も保険屋に電話して、しかも事故発生5日
以内に加害者と被害者が同じペーパーにサインして保険会社に送付する必要が
あるのですが、そのペーパーを送ってくるのがのろい・・・
っていうか契約時に保険証券も送ってこなかった保険会社っていったい・・・
郵便事情もいい加減なので、返送時には、ペーパーのコピーをとり、一応ファックス
でも保険会社に送り、郵送も配達証明付きのもの・・・と神経を使います。
おっと、いつのまにやらすっかり「トホホなおパリ」モードにどっぷりつかって
しまいましたが・・・(;´д`)
大家さんにはこんなプレゼントを差し上げてみました。

皇太子妃・雅子さまのお印
「はまなす」が描かれた小箱です。
(1年以上前ですが、皇居内の売店で買いました)
「プリンセス・雅子」は大家さんも知っていて、とっても喜んでいただけましたー。
「Are you happy?」とか、聞いたりして。
やっぱりこういう日本的なものをプレゼントすると喜ばれますよね。

なんとか、大家さんとの対面も滞りなく終わったのでした。。
さてさて、ルビーはどうしていたかというと・・・
ペットokのアパートで、本当はぜんぜん問題なかったんですが、ちょうど
ルビパパ・ルビママともまだパリに戻ったばかりで、かつ万が一、大家さんが
犬嫌いだったらなー、と考えてユリちゃん・DaPaDaさん宅のところで待機。。
ルビーグッツは奥の部屋に。大家との対面前には必死こいて、家の大掃除・・・。
もーーーー、疲れた。でも家がピッカピカになるのも気分がいいね。(それを維持するのが大変なのだ)
「待機してますっ」 byるび大家さん、どうやら「ネコ派」だったみたいで、、、
まー、よかったのかな。。
☆mU^ェ^Um☆ よろしかったら、わんクリックどうぞよろちくね byるび
人気blogランキングへ画像が表示されない方、テキストリンクはこちら!⇒
人気blogランキング