パリ左岸の老舗デパート、ボン・マルシェのすぐそばにあるこちらの教会は、
通称「
奇跡のメダイ教会」(Chapelle Notre-Dame De La Medaille
Miraculeuse)と言われてます。
とても小さな教会ですが、たくさんの方がひっきりなしに訪れて、
お祈りをささげていらっしゃいます。なんとも荘厳な雰囲気。
この教会については、いろいろと言い伝えがあるそうですが、HPによると
教会で眠っている「シスター・カタリナ」、彼女に会うために、世界各国
から人々がやってくるのだとか。
カタリナが始めたメダルの普及は、今も行われているそうです。
で、礼拝堂のお隣ではメダルを販売しています。このメダルをつけている
と、
悪いことの身代わりになってくれる、幸運が訪れる、など様々な
謂れがあるようです。ネックレス・トップにもできるようになっていて、
お土産に買って帰られる方も。
販売する方もそれを意識してか「10個入り」「20個入り」などの袋詰め、
大量セット販売もしていました。。。
まっ、いろんな素材・色合いがあるので、選びがいもありますが。

~青い色が人気があるかな?
ルビーも、首輪のところに付けていた時期があったのですが、走って
いる間に落っこちそうかな、と心配して、今ではクレートのそばに
お守り的に、置いてます。
しかーーし、各国語で教会やメダルの由来が書かれている用紙が置いて
あったのでもらって帰って来たところ、なぜか日本語の解説用紙だけに
は、これは「お守りではないよ・・・」との文言が。 (ーー;)
でも、「身に着けていると身代わりになる」とか「幸運が訪れる」って
いうことはお守りと同じような・・・。でも違うと仰っているんだから、
そうなんでしょう・・・。どなたか、違いをご存知ですか?
何事も他力本願ではいけませんが、とても清らかな気分になれる場所
でもあるので、近くにお立ち寄りの場合は、こちらもおススメ・
スポットですよ!
住所: 140, rue du Bac 75007 Paris
HP :
http://www.chapellenotredamedelamedaillemiraculeuse.com/(→音が出ますので注意)
~絵葉書もたくさん素敵なものが置いてありましたよ。

マリア様も近くで見守ってくれてることだし、、、お留守番、がんばろうね。
(おかげさまで、最近、少しずつ長時間留守番も大丈夫になりつつあります。
先週末は8時間のお留守番、成功!以前の状態に戻りつつあります。)
<お知らせ>
ルビー、「
ノセ♪ノセ♪隊」にさっそく入隊させてもらいました。
ネコ娘さん、ありがとうございます。

お次は、おやつをノセノセに挑戦ね♪
今日も凸っと、よろしくおねがいだワン♪
人気blogランキング
ブログ村へ