fc2ブログ

ぱりじぇんぬ犬ルビーの日記

~Mダックスのルビーと共にお贈りする、パリ日記

雪との年越し(かもね) 

いよいよ本当に今年も残りわずかに。
これが2005年最後のブログ更新になりそうです。

ここ数日続けてパリでは、雪が降っています。

パリでは、寒くなってもあまり雪は降らないよとか、
降ってもあまり積もらないよ、などよく言われますが、
今シーズンはすでに何回目でしょ? けっこう降っている気が。
(⇒過去記事(雪の日)もどうぞ~

「犬も庭かけ回る・・・」はずなのですが、我が家はアパートメントのため、庭はなし。
っていうか、もし庭があっても、お座敷犬ルビーはきっとプルプル震えてるかな?

この寒さの中、街のアイスクリーム屋さんも、超ひまそうでした。。
アイスクリーム屋さん・・・


スポンサーサイト



パリのサービス~小売業などなど編① 

ルビママです。

日本では、閉店間際のデパートに行っても対応してくれます。
もちろん、少しぐらい閉店時間が過ぎても、明るく接客してくれます。

パリではどうでしょうか?
↓これ、本当の話。

あるデパートに閉店30分前に行ったところ、
店員さんから「あと30分で閉まりますから。」
(なんすか、この宣言?え、早く帰れってこと?)

さらに定員さん、「あと15分」
(・・・勝手にカウントダウンするな!買い物させろーーーっ)


ノートルダム大聖堂とワタシ 

ルビパパです。

昨日のパリの最低気温-5度。最高気温0度。
また寒さがぶり返してきました。
お昼間には、雪も降りましたし。

こんな寒い中でも、撮影やっているんですね。
夜のポン・デ・ザール(芸術橋)で偶然見かけました。
ポンデザール ポンデ

お昼間のポン・デ・ザール(芸術橋)はこちらから!

アルマーニのパスタ 

ルビママです。

意外かもしれませんが、ここ、パリで「アルデンテ」なパスタを
食べさせてくれるお店を探すのは本当に大変。

そんな中、パスタがおいしいと評判のお店に行ってみました。
場所は、サンジェルマンデプレのアルマーニ店の(日本式)2階。

イタリアの有名デザイナー、アルマーニ様が、パリに来た際、
パリで食するパスタに満足できず、自らレストランを
作ってしまった・・・というのが、もっぱらのウワサです。
(そのウワサは本当かどうか、店員さんに尋ねようと思っていた
のに、すっかり忘れてしまった。)

ボンゴレ、アップにしてみました
~ボンゴレ(あさり)のパスタ~


ルビー、ブッシュ・ド・ノエルを初体験。 

クリスマス、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?

我が家の癒し犬ならぬ、卑し犬(あまりに食欲が強いので命名。。)、ルビーにも特別ボーナス!!

なんとワンコ用ブッシュ・ド・ノエルを作ってみました!

参考にさせていただいたレシピはこちら。
アイリスペットどっとコムのページへ
 (チョコちゃん・トリュフちゃんママから教えてもらいました)

目標の完成品はこちら
~目指していた完成品はこちらなんですが・・・

Joyeux Noel !! (メリークリスマス!!) 

ルビーです。

「Joyeux Noel!」
 (じゅわいゆ・のえる!:フランス語でメリークリスマス!の意味よ)
rubyさんた3
~サンタ帽子、ワタチには大きすぎてはいりませーん!


ルビー幼少時代シリーズ(2) 我が家にやってきた日 

ルビパパです。

前回に引き続き、シリーズ第2弾です。
 (※シリーズ(1) ルビーのお母さんはこちらからどうぞ!)

今回は、「はじめて我が家にやってきた日」です。
やっぱり、これって皆さんにとっても記念日ですよね。お誕生日並みの。。
我が家にルビーがやってきたのは、2004年2月14日、バレンタインデーのことでした。

200402
~まだあどけない顔のルビー。生後3ヶ月です。
 (左手が一歩前へ。若干、演説風です)



ルビー幼少時代シリーズ(1) ルビーのお母さん 

無事、2歳になったルビー。 
(たくさんのお祝いのコメント、本当にありがとうございました。家族全員で感激してました。)

もうパピーとはいえないお年ごろ、立派な大人の仲間入り(のはず)ですよね。

「童顔で興奮犬」と、おこちゃま犬の路線をひた走り中のルビーなのですが、
もうそろそろ大人の落ち着きもではじめて、本格的に「ぱりじぇんぬ犬」への道を
歩き出してくれるのでしょうかねえ。

そんなルビーは、はたしてどんな幼少時代だったのか?

カテゴリーにも「ルビー幼少時代」を作ったことだし、少しずつ小さい頃のことも、お伝えしていきますね。

今日はまず、ルビーのお母さん(ルビママじゃないよ)のお話です!

ルビー生後1ヶ月。
~生後1ヶ月のルビー。
 ルビパパ、この写真を携帯電話の待受け画面にずーっと設定していました。。


チョコちゃん・トリュフちゃん! 

ルビーに新しいお友達ができました。

ルビーと同じく、日本からやってきたミニチュアダックス犬の、
チョコちゃんとトリュフちゃんです。

冬至も近いし、パリでも1年で最も日照時間が短い季節。
お外は相当冷え込みますが、なんのその~!

カルーゼルの公園で元気に駆け回ってきました!

3wan!
 右から順に、、、
 オレンジのお洋服がチョコちゃん。
 グリーンのお洋服がトリュフちゃん。
 エンジのお洋服がルビー、です。



ルビー姫、2歳になる 

12月18日、無事に2歳のお誕生日をむかえたルビー。
(さっそくお祝いのメッセージをたくさん頂いて、感激しております)

犬の人生(犬生)からしてみれば、もう立派なオトナ、人間におきかえると、
20代になったころですよね。

もちろん、これからの犬生もまだまだ長いのですが、あらためて振り返ってみると、
これまでもいろんなことがあったなー、とシミジミ。

2才だよ
 はじめてルビーを我が家へ迎えたころのこと、
 はじめてのお散歩、はじめてのお泊り旅行、
 はじめての「海」体験、パリへの「大」引越し、
 そして、留守番ができなくなる・・・みたいな。。
~2才になりました! byルビー

早く食べたい!ブッシュ・ド・ノエル 

ルビパパです。
(またもやクリスマスネタ・・・連発でスンマセン)

クリスマスといえば、美味しいものたくさん!
おフランスでノエル(=フランス語でクリスマス)の食卓というと、こことぞばかり超豪華な食材が並ぶそうです。

生牡蠣、海老、カナール(鴨)、それにフォワグラやキャビアなどなど!(ヨダレでそう・・・)

でも、やっぱり「クリスマスケーキ」は欠かせませんよね~。
今日買いに行ったパン屋さんでも、すでにたくさんの「ブッシュ・ド・ノエル」(Buche de Noel)
が並んでいました!

murotのブッシュドノエル


ルビー、もうすぐ2歳。 

Topページのルビー・プロフィール欄にある一文、
「いつまでたっても赤ちゃんですか?と声をかけられるおこちゃま犬のワタシ」

そのルビーも、今週末18日の日曜日に、2歳のお誕生日をむかえます。
ruby
 2歳といえば立派な大人ですよね。

 ロングコートなのに生みの親のお母さん犬
 のような立派なアンダーコートも未だに
 生えてきません。

 でも、これまで大きな病気や事故もなく無事に
 育ってくれました!

 ・・・ということで、まもなく2歳のルビー、
 「身体測定」いってみまショー!



マルシェ・ドゥ・ノエル(クリスマス市) 

ルビパパです。

そういえば、もう来週末にはクリスマスなんですよね。
きっと今年もあっという間、なんでしょうねー。

寒さもちょっと一休みしたかなと思いきや、また極寒がぶり返してきたりと、
油断ならないお天気が続いてます。
外は寒いですが、街を歩けばあちこちで、「マルシェ・ドゥ・ノエル」(クリスマス市)
で賑わう光景が見られます。

今日は、お散歩がてら覗いてみた、二つのマルシェ・ドゥ・ノエルについて!

サマリテーヌ前

~長期閉鎖中デパート「サマリテーヌ」前にて。
 お写真だとちょっとわかりにくいのですが、せっかくのお店の看板も
 屋根が邪魔してよく見えないよ~。突貫工事で勢いよく作ったのはわかるけど。。

ツリー完成! 

なんとか滑り込みセーフ!

ようやく、我がルビー亭にもクリスマスツリーができあがりました!
完成までの様子をお伝えしまーす。

(これまでの経緯は、、、
 ①イメージトレーニング編
 ②もみの木を買いました編 を、どうぞ!)


P1005122.jpg
 「あの~、まだですか~~?」
  byルビー



ルビー、ケンちゃんに遊んでもらう 

昨日の記事で、チラッと一瞬だけふれた一言。

>(実はルビー、本日不在でゴザイマス。
>ジェントルワンことケンちゃんのところに日帰りですが、遊びにいってます。)


ということで、ルビーはケンちゃんのところに終日遊びに行っておりました。

ケンちゃん
 ⇒ ケンちゃんのご紹介はこちらから! (このお写真は秋に撮ったものです)

もみの木、買いました 

ルビパパです。

もみの木でクリスマス気分を盛り上げよう!って決めてから、イメージトレーニングばかり
積んでいた、我がルビー家。

ようやくもみの木、買ってまいりました!

飾り付けのグッズもいろいろと仕込み中なんですが、一回のお買い物でそろわなそう・・・かな?
うーん、今回は途中経過のご報告です!
(お、遅い・・・ほんとにクリスマスに間に合うのか?!)
もみの木!
~お花屋さんにて。

ひとこと 

ルビママです。

パリ市内を歩いていると、結構な割合でフランス人から
話しかけられます。

ルビパパとルビと3匹でてくてく歩きながら、
一家を代表して(!)アイスをなめていたら・・・

フランス人おばさま「まあ!くいしんぼうはだあれ?」
おばさま、あきらかに犬かばんの中のルビーを凝視!

P1003296(1).jpg


イメージトレーニング 

街はすでに本格的にクリスマスの装いですね。

我が家でもクリスマスの飾り付けを!ということで、先日からあれやこれやと
飾り付けをどうするか、家族会議。(お、遅い?)

せっかくだから、本物の「もみの木」を買って飾り付けをしようか、
リボンやグッズをたくさん買ってきて部屋をデコレーションしようか、、、

うーむ、ここはひとまず、「イメージトレーニング!」ということで、
街のいろんなデコレーションを見て、イメージをふくらませてきました。

シャンゼリゼ通りにて
~その前に、こちらシャンゼリゼ通りにて。
 よくみると、ショーウィンドウに白いワンちゃんが!



タクシー、飛行機でトホホ 

ルビママです。

モードの国、ファッションの国・・・などなど、良いイメージが
先行しちゃってるラッキーな国、おフランス様、そしてその首都、
おパリではありますが、日々遭遇するサービスの質の悪さは・・・
折り紙つきです。

「お客様は神様」の国からやって来たので、要求レベルが
高すぎるのかもしれません。

が、
フランスでのサービス業のレベルが低くて、驚くことが良くあります。

フランス在住の方々の日本人ブログをみれば、ワタシ達だけが遭遇する
出来事ではない、哀しいよくある現実のひとつ。(そして、フランス人達も実は
怒っていたりもします。)

※郵便局編はこちら


例えば、タクシー乗って、運転手が「お釣りない」とか、平然と言いますかねえ?

ユリちゃんが遊びに来てくれたよ 

ルビーです。

ご近所でしかも大親友のユリちゃんが、この間おウチに遊びに来てくれたよ!

うっひょひょー! 楽しかった~。

見つめ合う?
~見つめ合う二人? お、今日はおとなしいかなー、、、と思いきや、この後・・・
 (お写真、全体的に暗くてスミマセン byルビパパ)



<ユリちゃんの過去記事はこちらから!>
お友達ご紹介 ~ユリちゃんの記事へ
お友達犬との集合写真~!の記事へ

ラスパイユ、BIOの市場 

日曜日、ラスパイユの市場(マルシェ)へお買い物にいってきました。

無添加、無着色、有機栽培、、、といった言葉に弱いワレワレ。
BIO(有機)のお店がずらっと並んだマルシェということで、とっても重宝。

bio

★この「AB」マークが、BIOの目印です!

くつした 

当地のスーパー「MONOPRIX」で売られていた「靴下」。

くつした


見ての通り、まあ、ただの普通の靴下なんですが、「ボンジュール」
(フランス語で、おはよう、こんにちは)と挨拶するダックス犬の絵につられて、
ついつい買ってしまうワレワレ・・・ってば、あああ、なんておバカな消費者・・・


クリスマスシーズンですね。 

もうー、いーくつ、ねーると、、クリスマス??

街を歩けば、いたるところでクリスマスを感じさせるものをみかけるようになりましたね。
おや?って思うものも、けっこう目に入ってきます。

今日はほんの一部だけ、ちょこっとご紹介です。
P1004807.jpg とあるお花屋さんで


★その前に、12/1の「今日から12月!」の記事で、もみの木のお写真を載せたのですが
 ネットにくるまっていて、わかりにくかったですよね。。こんな感じでした(左)
 あと、お店にはこんな素敵なリースもありましたよ。(右)

今日から12月! 

今日からいよいよ12月。

先週末はついにパリにも雪が降ったし、ほんとに冬なんだなーとあらためて実感。
ここ最近のお天気は、毎日どんより~なお天気でいかにも冬らしいです。
昨日も寒かった~。

うっすら積もる雪

~先週末、ポンヌフ(⇒アンリ4世像のある橋です)にて。うっすら積もってますね。
 (パリではあんまり雪が積もることはないそうです。この日も午後には雨にかわりました)

カテゴリ別に読む方はこちらから!


~サイトマップ~
現在、工事中・・・

最近のコメント
  • 06/03:アレまま

  • 05/30:るびー

  • 05/26:Mouvette

  • 05/25:Miya

  • 05/16:dackies

  • 05/14:アナキョンジャ

  • 05/13:chama

  • 05/13:phary

  • 05/13:ネコ娘

  • 05/12:RUU

お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク


   Benri-navi by myhurt  Template by FC2ブログのテンプレート工房