ちなみに、なぜこの日は電車で行ったのか・・・?
ルビー家のお車、なんとバッテリーが突如お亡くなりになった模様。
駐車場に行って、キーを回すも無反応・・・
まあ、まだ駐車場に止めてあった状態なのでよかったけど。
こちらのバッテリーは、けっこうすぐにダメになるって聞いたことがありましたが、
これほどとは。。(前回の交換から2年はたってないはず)
しかも、修理工呼ぶのもこれまた面倒ですし、「自分で」どこかでバッテリーを
買ってきて交換するのが普通なんですって。その様子は、またいずれ。。。
(ほんと、なんでも「自分で」ってのは、いいような悪いような、、、
まあ日本ではまず、バッテリーが飛ぶこと自体、かなりレアですけどねえ。。)
さてさて。ランブイエに話を戻しまして。

こちら、1975年の第一回首脳会談が開かれた場所でもあります。
その
ランブイエ会議では、まだ、日、米、英、仏、独、伊の6か国だったそうですねー。
(今では、カナダ、ロシアいれてG8)
残念ながらお城の中に入って見学はできませんでした。
現在も、大統領の別荘として使われているそうです。
こちらはお城そばから見える景色。
運河の向こう岸、芝生のあるほうへも歩いていけます。

暖かくなってきたので、いろんな種類のお花が咲いていてきれいですね。

ちなみに、全体はこんな感じです。

(ランブイエの駅から歩いてくると、図面上の左下から入ることになります。
左下、湖が放射線状にのびているところがお城のある場所)
違う角度からも。

この角度から見た、ランブイエ城もなかなか。
整備された芝生、木々ともバランスがとれてます!

これまた「ランブイエ城とワタチ,,,part 2」

(口が開いちゃってます)
運河のそばを散歩。

緑が適度に光をさえぎってくれて、お散歩には気持ちいいですね。
ヴェルサイユ宮殿のように、あまりにだだっ広いと日陰がなくて、夏場は、
けっこう陽射しが厳しかったりしますので。。

休憩中のルビー。

この表情は、、、もしやなにかオヤツのオネダリ?!

いやはや、ランブイエ城、ここもワンコNGかなあ、って思ってはいたのですが
問題なしでよかったです。芝生をたくさん走らせました!
<おまけ>さて、こちらのお写真は??

この穴、なんでしょう?? ・・・ってまあ、普通の穴ぼこなんですが、
ルビーが軽快に(お口あけて笑いながら)歩いていたら、突如、
コケッ!!見えなかったんだねー。
「ギャンッ」って声まで上げて、あえなくこの落とし穴?!
に、はまって、こけておりました。
まあ、へんに怪我しなくて良かったですけど。。
いったい誰がほったんだか?!
あと、もう一言。。
せっかくの景観なのに、ワンコの落し物のひどいこと!
1枚目のお写真、ランブイエ城とルビーを撮った場所なんて、
30cmに1個くらいの
割合で落ちていて、公園を歩いてるのか、落し物の上を歩いているのかわからない
くらい。
ほんと、ひどいですねー。芝生もかなーり気をつけて、きちんと確認してから
寝っころがるようにしましょう!
●ご参考
ランブイエ観光局 :
http://www.rambouillet-tourisme.fr/☆mU^ェ^Um☆ よろしかったら本日もワンくりっく、よろしくおねがいします~♪
人気blogランキングへ
ブログ村へ画像が表示されない方、テキストリンクはこちら!⇒
人気blogランキング