fc2ブログ

ぱりじぇんぬ犬ルビーの日記

~Mダックスのルビーと共にお贈りする、パリ日記

駆け足っ、ロンドン観光(2) 

さて、お次はバッキンガム宮殿。

バッキンガム宮殿


バッキンガム宮殿では、有名な「衛兵交替式」があるので、
それをお目当てに、事前に時刻などを調べて出向きました。


スポンサーサイト



駆け足っ、ロンドン観光(1) 

ロンドン旅行のお話し、一気に行きます!

こちらは、土曜の朝10時頃、ロンドン中心部にあるコベント・ガーデン市場
(Covent Garden Market)
にて。
コベントガーデン (Covent Garden)

朝早かったからか、まだお店もほとんど開いておらず、人もまばら。
お昼過ぎにはすごい人だかりになっていました。

中庭で、オペラを歌っている女性が!


ロゼッタストーンは必見 

飛び飛びでお送りしているロンドン旅行のお話しですが、今日は
大英博物館。ここはロンドン市内観光では、はずせませんよねー。

入り口をはいってすぐの、この天井の高さと、なんともいえない曲線に
まず圧倒されます。
大英博物館

入場無料(寄付などにより運営)って言うのが、なんともウレシイですね。


るび家の最近の悩み 

改めまして、皆様こんにちは。

昨年12月で、3歳を迎えた我が愛犬ルビー嬢。
ルビ家の最近のお悩みは、ルビちゃんの将来をどうしようか、と
いうこと。

aR1004003.jpg
「へ? ワタクチのことでしゅか?」 byるび

晴れた休日はブローニュの森へ 

もうすぐパリからアメリカに戻られるテディくんとブラウニーちゃん
そしてルビーのご近所でとっても仲が良いユリちゃんと一緒に
ブローニュの森へ行ってきました。

2月とは思えない暖かさで、お散歩日よりでしたよ。

4wanそろって!

右から、ブラウニーちゃん、テディくん、ユリちゃん、ルビーです。

ちょうどサイズ的にも近いので、比較的すぐにみんな慣れてくれました。


バレエ「白鳥の湖」 

まずはお知らせ!

めでたく、『ぱりじぇんぬ犬ルビーの日記』は20万アクセスを迎える
ことができました。いつも遊びに来てくださり、そしてあたたかい
コメントをたくさん頂いて、本当にありがとうございます。

ルビーです





さて。

ルビ家、ロンドン旅行の2日目の夜はバレエを見に行きました。


ルビーのヴァレンタイン 

記事のアップが遅くなってしまいましたが、今年のヴァレンタイン・デー、
実はもうひとつ、とってもうれしいことがあったのです。

パリからみれば地球のほぼ裏側、オーストラリアから贈り物が!
(よくぞ無事に着いてくれたものです。。)


なんと、双子のMダックス兄弟、Barney君とMonty君から
バレンタインのプレゼント・・・!!

aIMGP7779.jpg
 「!!!」  (byるび)

得意のプレーリードック立ちで、早くも興味津々。

キャロブパウダーを使ったワンコ用のチョコ。
ゴージャスに、金粉もついてます!

フィガロの結婚 

ロンドン初日の夜は、オペラ「フィガロの結婚」(The Marriage of Figaro)へ。

☆あらすじは、wikipediaが一番詳しく載ってるかな?
 ⇒こちらからどうぞ。

登場人物も多いですし、あれ?これ誰だっけ・・・ってならないためにも、
事前にあらすじを読んでおくことをおススメします!

ちなみに、DVDとかで予習しておくと、更に楽しめる!と、オペラ好きの
ある友人から、オペラ初心者マークのルビ家にアドバイスを頂きました。
コンサート前にアーティストのベスト版とかで予習すると、当日さらに
楽しいのと一緒ですね♪

フィガロの結婚

こちらは公式ガイドブック。

残念ながら、English National Operaの館内は写真撮影禁止でしたー。
休憩時間内に館内の写真を撮ろうとカメラを出したら、係員さんに注意
されちゃいました。てへへ。

演劇中は当然ダメとしても、休憩時間中は撮影させてくれても良いのに
なあと、ぼやきつつ。場内の雰囲気をカメラに収めたかっただけなんで
すが~。パリのオペラ座では休憩時間中は撮影させてくれるのになあ、
なんて言ってもしょうがないのですね。郷に入っては郷に従えですな。

あと一粒がやめられない?! 

日本ほどの盛り上がりはなくとも、さすがにヴァレンタイン・デー
間近になると、パリの街中でもヴァレンタインを意識してかハート型
のデコレーションが増えてきましたね。

フランスでは、男性→女性に贈り物をするほうが一般的なよう。
とはいえ、ルビ家では男→女、女→男は別に問題ではない??
定番の贈り物のお花よりも、美味しいものが食べられれば!
ですよね~~。(あれ、違う?)


今年は、チョコレート屋さん「ジャンポールエヴァン」のオーソ
ドックスな詰め合わせBOXを頂きまーす。
aIMGP7762.jpg



ロンドンへ! 

前回の記事をタイマー設定でのアップにして、コメントの返信など
が遅れてしまいましたが、実はルビ家、先週末はロンドンに行って
おりました!


ユーロスター(特急電車)で、パリ⇔ロンドンは約3時間の距離。
2ヶ月前に予約すれば、1名往復、約70ユーロで行かれます。3時間と言っても、
時差が1時間あるので、パリからの場合、往路は4時間後に到着です。

イギリスに住んでいるお友達に会ったり、オペラやバレエ鑑賞を楽しみ
ました。本当はもっとロンドンで会いたいお友達もいたのですが、今回は
日程が非常に限られていたので、泣く泣く高校時代の友達と、大学時代の
友達限定です・・・。

大英博物館、ナショナルギャラリーなど、ロンドン観光のお決まりコースも、
もちろんスケジュールに入れて。

あ、パブでのイングリッシュブレックファースト、フィッシュ&チップスと
パイ、それにビールも忘れてませよ~

お写真を整理したらまた少しずつアップする予定です!


~こちらはビッグ・ベン
 こんな感じでロンドンは終始、雨模様。パリよりも少し寒かったかな
びっぐべん

ルビーは、パリでお留守番!

残念ながら、イギリスは(EU域内とはいえ大陸ではありませんし)ちょっと
ワンコを気軽に連れて行くっていう場所ではないですねー。今回はオペラや
バレエの予定もありましたし。

いつもお世話になっているDaPaDaさんのところでホームステイです。
ユリちゃんにいっぱい遊んでもらって、ルビーはそのほうが満足だったかな。


はたしてルビーへのお土産は?? 凸っとよろしくお願いしまっす♪
人気blogランキング   にほんブログ村ブログ村へ

ルビー幼少時代シリーズ(7) 初ドッグラン 

(自動タイマー設定で、記事をアップしています。
コメントの返信など、もう少々お待ちくださいませ!!)

かなーーり久々となってしまいましたが、「ルビー幼少時代」
シリーズです。

皆さんのワンちゃんのドッグランデビューは、いつ頃でした??

ルビーは、生後6ヶ月くらいだったかなあ。その頃は無邪気なもので、
大型犬であろうが、ひょいひょいと、ご挨拶しにいったものです。

一度、ちょっと興奮していたボクサーに思いっきり真上を飛び越え
られて、親としては怖い思いをしたことがありましたが。。
危うく踏まれるかと思いました。


こちらは、生後2~3ヶ月ごろのルビー。
20070202030058.jpg

Le Christine 

高級フレンチ!とまではいかないけど、ビストロと呼ぶほど
カジュアルでもないお店、、、

でも雰囲気はいいですし、ちょっとおしゃれな感じのこちらの
お店へ行ってまいりました。

「Le Christine」
aIMGP7376.jpg
~店内は奥のほうが、広くなっています。温かみを感じさせる調度品。


ラ・ヴィレットその2~BIO見本市 

まずはこちらのご紹介。
「けんとお散歩」のるーさんから、ルビーの似顔絵をいただきました!
ありがとうございまーす!!
るーさん作ルビー2るーさん作ルビー1
(右側:ルビーが袴をはいてますっ!)

ルビーの特徴を上手に捉えていらっしゃいますね~。
お目目くりくり、マズル短め、ダックスなのに、少々長めのアンヨ・・・!
ちょっと緊張感ある表情が、これまたルビーっぽいですね。



さて、前回に続いて、ラ・ヴィレットです。
もうひとつの訪問目的は、こちらの見本市。

「Naturally」 ~Le Salon de BIO
aIMGP7364.jpg
(BIO=有機農法、オーガニック) オーガニックに関する見本市、
「Naturally」は、今回で5回目の実施だそうです。

La villetteの公園へ 

気持ちよく晴れた土曜日、せっかくなので少しお出かけ。

こちらは、パリ19区ラ・ヴィレットの公園です。
ラ・ヴィレットの公園

プラネタリウムなどがあり、いわゆる科学館のような複合施設です。

ルビーの見つめる先は・・・ 

MYベッドを引っ張り出してきて、くつろぎモードのルビーです。

しかも、なぜかベッドを裏返しにしてその上に丸くなって座るのが
好きなんです。なんでだろー。不思議。
aIMGP7206.jpg


さてさて今日は、動画でルビーをお届けです。
では、さっそく、ルビーを呼んでみましょうか!




chicciちゃんの帽子 

昨年末、お友達になったchicciちゃん(女の子・1歳)


ルビーより少し小柄で、表情がとってもかわいらしいダックスちゃんです。
aR1003576.jpg

先日、飼い主の知さんにお会いしたときのこと、、、


カテゴリ別に読む方はこちらから!


~サイトマップ~
現在、工事中・・・

最近のコメント
  • 06/03:アレまま

  • 05/30:るびー

  • 05/26:Mouvette

  • 05/25:Miya

  • 05/16:dackies

  • 05/14:アナキョンジャ

  • 05/13:chama

  • 05/13:phary

  • 05/13:ネコ娘

  • 05/12:RUU

お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク


   Benri-navi by myhurt  Template by FC2ブログのテンプレート工房