fc2ブログ

ぱりじぇんぬ犬ルビーの日記

~Mダックスのルビーと共にお贈りする、パリ日記

エディトゥール(Cafe Editeur) 

先週末からサマータイムに切り替わり、ずいぶん暖かく、そして
日が長く感じられるようになりました。カフェも、たくさんの人で
あふれかえるようになりましたねー。

さて、みなさんは、お気に入り、行きつけのカフェってありますか?
日本の場合は、お気に入りの「喫茶店」ですかね?

パリにも、スターバックスや、フランチャイズ系のお店が、年々増えて
いるとはいえ、やっぱり昔ながらの「カフェ」って魅力がありますよね。

有名カフェなどは、さすがに、それぞれ個性や魅力があるのですが、
たとえ名前が知られていなくとも、雰囲気良し、サービス良し、そして
リーズナブルなお値段!(これ重要)で、くつろげるところがあると
良いんだけどなあ~。


と、前置きはこれぐらいにして・・・。
こちらは、お散歩中にたまに寄るカフェ(&レストラン)「エディトゥール」(Editeur)
aR1004353.jpg



スポンサーサイト



珍獣発見です! 

テーブルの上には、おいしいものがあるはず・・・・・!


ルビー、耳を裏っ返しにして、テーブルの上を凝視です。

ビニール音がちょっとでも聞こえると、「ワタチのだ!」と、
反応しまくりなんですよね。
aIMGP8102.jpg
「いしのうえにも3ねん・・・・ あきらめてはいけませんっ」 byるび


これもミニ菜園?! 

ルビパパです。

これまた、1週間以上前のお話なのですが、ぶらんこちゃんオーナーさん
一緒に、BIO(「ビオ」:オーガニック)の見本市に行ってまいりました。

パリで開かれているビオの見本市には、様々なものがありますが、今回は
「Vivre Autrement Bio & Nature」。会場はパリの東、ヴァンセンヌの森に
あるパルク・ド・フローラルです。


そこで、食べたお昼ご飯がこちら。
aIMGP8187.jpg
オーガニックのお野菜たっぷりです。
真ん中のキッシュは、カボチャ(potimarron)入り。手前の赤いのは
人参です(お写真だと、一瞬ライスにも見えるかな?)




こちらのプレート、中央にガレットが突き刺さってます。
aIMGP8188.jpg

お野菜は、レタス、トマト、紫キャベツ、、、それにアルファサラダ
などの、スプラウトも種類がいっぱい!

色とりどりで見た目もきれいですが、ボリュームもかな~りありました。


うれしいお届けもの 

先日、ルビー宛てに、素敵なお届けものが届きました。

はるばる日本からパリへ!

マッハ君・バトン君からで~す。
リエマルさん、ありがとうございました!)
aIMGP8223.jpg
しかもこんなにたくさんっ!


リヨンの香り 

実は先週、所用でリヨンを訪問していたルビママ。

リヨンといえば、リヨン在住19年、はるるんさんですね!


短い時間ではありましたが、常設朝市のカフェへご一緒しました。
はるるんさん、朝早くから有り難うございました!再会できて、
良かったです。
(残念なことに、ルビパパとルビーは、パリでお留守番です)


こちらは、はるるんさんから、いただいたチョコレート~。
tourtiller

一粒、一粒、お口の中でふんわり広がる上品なお味がたまりませーん。
お留守番していたルビパパ、大喜びで、ぱくぱく。


ルビーのお出迎え 

「おかえりなさいませ、ご主人さま・・・」 byるび

おかえりなさいませ、ごしゅじんさま


・・・・・・・って、そんなわけないかっ!


さすがに、このお洋服はちょっと、ふりふり過ぎるかな。。


国際農業見本市(3)フランス編 

さて、本日は「フランス編」をお届けです~!

と、フランスのブースが集まる7号館に入ったところ、なにやら
人だかりが・・・ ざっと見ただけでも10人以上のSPがいて
相当なVIPがいる、とみた!
vip現る・・・


すると・・・

ミシェル・アリオ・マリ(Michele Alliot-Marie)、フランスの国防大臣でした。
真ん中の白いスカーフ(?)の女性ですね。
ミシェル・アリオ・マリ


フランス各地域の農業関係者にアピール中か?!
フランスの号館を出たら、すぐに専用車で消えていきました・・・
その専用車だって、警備の車が2台、白バイ3台以上引き連れての
超・警戒モードでしたが。

ちなみに、この見本市は、政治家など要人が訪問する様子を、よく
テレビのニュースでみます。確か昨年はわがニホン国の担当大臣
(当時)も短い日程ですが足を運んだような。


さてさて・・・・


国際農業見本市(2)インターナショナル編 

本日は、「インターナショナル編」をお届けします!

農業祭は、おフランスの全国各地域からの農業関係者が一堂に会する
国民的一大イベントですが、なんと世界各国からも出展者・来場者が
参加しています。

この人出!

それにしても、すごい人出ですよね・・・


国際農業見本市(1)動物編 

先週末まで行われていた、「Salon de l'agriculture 2007」
(国際農業見本市)
に、今年も行ってまいりました。



訪れたのは、3月9日の金曜日。
この日は開催期間中でも、夜23時まで開催時間を延長しており、
夕方から行ってみました。なかなか盛り上がっていましたよ!


お写真もけっこうたくさん撮ってきたので、
1)動物編
2)インターナショナル編
3)フランス編
と、少しずつおおくりしていきたいと思います。


さて本日は、動物編!


奇跡のメダイ教会 

パリ左岸の老舗デパート、ボン・マルシェのすぐそばにあるこちらの教会は、
通称「奇跡のメダイ教会」(Chapelle Notre-Dame De La Medaille
Miraculeuse)と言われてます。

とても小さな教会ですが、たくさんの方がひっきりなしに訪れて、
お祈りをささげていらっしゃいます。なんとも荘厳な雰囲気。
奇跡のメダイ教会



一休み・・・ 

ルビ家恒例の早朝お散歩・・・
(ちなみにルビ家は、ルビパパは朝が超苦手、ルビママは超朝型の
 すれ違い夫婦でございます)

カルーゼルの公園です

早朝のカルーゼル公園。

お昼間はルーヴル美術館の傍ということもあって、観光客でいっぱい
ですが、早朝はまさに貸切状態。

春、間近。 

日本も暖冬だったそうですが、パリも同じで、あまり冬らしさを
感じることがなく、いつの間にか、もう3月中旬。

去年は5月くらいになって、ようや~く暖かくなってきたかなあ・・・
という感じでしたが、今年は本当にこのまま春になりそうですね。

個人的には、暖かい気候の方が助かりますが、地球温暖化を考える
と・・・どうなんでしょう。

ルビーはあいかわらず、よく寝てます。・・・(冬眠モード)
それでも去年の丸まりぶりに比べれば、今年はまだ活動的かも。
aIMGP7899.jpg



公園に集まる人たち 

とある日の午後、リュクサンブール公園です。

りゅくさんぶーる公園
こちらは2週間くらい前のお写真。このときは少し曇も出ていましたが、
今や春到来か?というくらいいお天気続きです。最近ではTシャツ1枚の
人も現れ始めましたよ。


魅惑のイリュージョン 

日本でも、おそらくおなじみの、「イスパハン」(Ispahan)。
バラフランボワーズライチがおりなす魅惑のイリュージョン・・・
なーんて言われますが、これがまた、ときたま無性に食べたくなるんですよね~。
(イスパハン欠乏症か?!)


こちらは、ピエール・エルメ(PIERRE HERME)のイスパハン。
aIMGP6213.jpg
(イスパハンは右側のほうです。お写真はちょっと前に撮ったもので
 左奥のケーキは、、、お名前を忘れちゃいました。。)


新たなお友達ワンコ 

これまた、カルーゼルの公園にて。

いつものように、まずは芝のチェックから。
(→ルビちゃん、ただいまパリ市内のデータを収集中です)
aR1004623.jpg



2わんでGo! 

ルビーのお友達ワン、ユリちゃんと一緒に久々のお散歩に出かけました。

場所はルビ家にはおなじみ、ルーヴル美術館そば、カルーゼルの公園です。

ユリちゃんとルビー in カルーゼルの公園

さっそく、走り始めた2ワン!
(一緒に横を走りながら撮影のルビパパ。2ワンは笑ってますが、
 これ、ルビパパは必死です!)

このお耳の飛び跳ね具合いに、うれしさが表れてますよね。


ロンドンお土産 

飛び飛びの更新でひっぱりまくった、たった2泊3日のロンドン旅行
ですが、締めくくりは、お土産編でーす。

さて、ルビーの隣に居るのは?!
aIMGP7749.jpg
「妹ができまちた・・・」(はい、大嘘) byるび

 
カテゴリ別に読む方はこちらから!


~サイトマップ~
現在、工事中・・・

最近のコメント
  • 06/03:アレまま

  • 05/30:るびー

  • 05/26:Mouvette

  • 05/25:Miya

  • 05/16:dackies

  • 05/14:アナキョンジャ

  • 05/13:chama

  • 05/13:phary

  • 05/13:ネコ娘

  • 05/12:RUU

お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク


   Benri-navi by myhurt  Template by FC2ブログのテンプレート工房