ええ、
脱走ですよ。
それもルビーが帰って来てすぐの、翌日のこと。。
先週末から再開したルビーとの生活でしたが、穏やかなスタート・・・
というわけにはいかないようです。まっ、ある意味ルビーも必死って
ことでしょうかね~。
脱走は1回だけでなく、今週確認できただけで3回ありました。
平日は、長時間のお留守番になるわけですが、クレート+トイレに
移動できるくらいの広さのエリアを、サークルでガッツリ囲って
あります。トレーニングの先生からは、なるべく四方八方囲われた
狭いエリアに毛布などで覆って、暗めの場所にしてあげてください、
というお話しがあり、サークルにはさらに毛布をかぶせてルビーは
現在、ちょっとした穴倉生活状態。
これをどうやって脱走したのか、、、最初は全然わからなかったのです。
サークルやケージの高さは58cm! 飛び越えるのは絶対無理!!
いかに垂直飛びが得意技のルビーでも、ルビパパがそばにいるときは、
この高さを飛び越えたことは今まで一度もなかったのですが。
が、どうもおかしい・・・ということで部屋を出たりまた数分後に
すぐに帰ってきたり、、、を繰り返しているうちに、現場を取り
押さえました。
「フンッ!」という掛け声をかけて、見事にクレートの天井にジャンプして飛び乗る
姿をルビパパの目前でご披露。
お見事です・・・。
「どうですか?」といわんばかりの自慢げな表情でみつめられましたよ。
褒めてほしかったのでしょうが、こちらは言葉が出ませんでした。
そこまでして出たいのか・・・と。
まっ、そんなわけで、1ヵ月半にもおよんだトレーニングの帰宅の初っ端
から
「がんばれば脱出できる!」ということをちょっと学んでしまった
ルビー。
幸いなことに、最初の1、2日は帰宅時に外から泣き声が聞こえて
いてほんとにもう、どうしようかとかなりあせりましたが、その後は
脱走はしていてたとしても、静かにはしていたようです。。。
急遽、トレーニングの先生にアフターフォローで平日深夜に出張で
来ていただき、夜の23時頃から2人でトレーニング・・・
(ドアの外に男2人が立って待っている姿はかなり怪しかったことで
しょう・・)
「ばれましたか・・・」 byるびこの週末、ケージとサークルをプチ・リフォームです。
※ピンクの毛布と壊れたベッドがくしゃくしゃで汚いですが・・・
両方ともルビーのお気に入りなんです。。天井にもサークルを張り巡らし、ジャンプで天井へあがるルートを封鎖。
手前にはネットワークカメラ。ちなみに、お留守番をするときは、毛布で
けっこうな範囲を覆いますので(100%完全に囲うわけではなく、
明かりも入る)これなら、完璧のはず・・・です。

はるばるオーストラリアの
dackiesさんから、卒業祝いにと、ルビー大好物
オーガニック・レバービスケットを送っていただいたのに、この有様・・・
(dackiesさん、あらためましてありがとうございます!)
おりこうにお留守番ができた時だけの、特別なご褒美にしましょうね。
★ルビーのレバービスケット大好きぶりはこちらからもどうぞ!
→
その1 その2☆mU^ェ^Um☆
引き続き、こちらも凸っとよろしくおねがいします♪
人気blogランキング
ブログ村へ