fc2ブログ

ぱりじぇんぬ犬ルビーの日記

~Mダックスのルビーと共にお贈りする、パリ日記

ガレット・デ・ロア、王様になったのは・・・? 

1月6日、キリスト教の公現節にあたる日に、フランスでは
ガレット・デ・ロア(galette des rois)を食べる習慣が
あります。

アーモンドクリームのはいったパイ菓子で、これを食べないと
1年が始まらない・・・というフランス人もいるそうで・・・。

ガレット・デ・ロア


あれ、なぜ2つも買ってきたの・・・?



ルビパパは、ルビママを驚かせようと思って密かに購入。
ルビママは、ルビパパを驚かせようと思って密かに購入。

、、、そして、ルビー亭ではガレット・ド・ロアづくしに。。

ガレット・デ・ロア 2


見た目では、ペロッといけそうに見えるでしょう?
実際は、アーモンドクリームがけっこう効いているので、
すんごくお腹がふくれます。

1人当たり、2~3人前は食べたかな・・・


そうそう、ガレット・デ・ロアについて、もう少しだけ。

このお菓子、中に「フェーブ」(フランス語で「そら豆」)
と呼ばれる陶製の人形が入っており、それがあたった人は
祝福を受け、その幸運は1年間継続するんだとか。。

お写真にある王冠を、当たった人はその日中ずっとかぶって、
王様・王女様になるそうです。

・・・それって、フランス版王様ゲーム?!

なかなか、夢があっていいですよね。


我が家では、ルビママが当てました。。 

意外と、小さいフェーブでした。
500円玉(あるいは2ユーロ硬貨)よりはちょっと
小さいくらいかな。

でた~ アップ


ルビママ、まさか1日ではなくて、今年1年中、
王女様になるつもりか?


いや、、、やはり、、、


というかもうお察しの通りなんですけど、、、



あらよっと。。
~ルビー姫が、我が家のプリンセスってことで。


ルビー、人間用なので、ガレット・デ・ロアは食べられな
かったけど、プリンセス気分をちょっと味わったかな?
(ただの迷惑?)

プリンセス・ルビー


●おまけ
ガレッド・デ・ロアについて、日本語のサイトでこんなものがありました。
さらに詳しく知りたい方は、ご参考まで!(レシピも載ってました)
http://www.galette.info/

★よろしかったら、本日もわんクリックよろしくお願いします!
 プリンセス・ルビーよりっ mU^ェ^Um

人気blogランキングのページへ

スポンサーサイト



王冠を被ってまさに「プリンセスルビー」v-20
可愛すぎますっ!ていうかめちゃめちゃ似合ってますよね。
ルビー姫の表情も、生まれながらのプリンセスですって感じでe-420王家の血を引くワンちゃんにも負けない気品です。
パパさんママさんは、お互いドラマのようなステキなサプライズでしたね!
うちのパパはぜーったいやらないことです…。
ルビパパさんを見習わせたいっ!
でもその前に私がルビママさんを見習えばって言われるだろうな…。
[ 2006/01/07 22:12 ] [ 編集 ]
王冠ルビーちゃんにぴったりだね♪
姫さまだからティアラかな?

フェーブって楽しそう!
私はそうゆうの当たらないと気がすまない人なので、当たるまで食べ続けちゃいそうで怖いです(笑)
ビックリ計画でガレット2個v-344
素敵なハプニングですね。
[ 2006/01/07 23:37 ] [ 編集 ]
僕もガレットデロワ大好き。
一人で2.3人前は軽くいけます。
しかし、元旦に食べる物だとばっかり思ってました。だって、年明け前から店に並んでるんだもん。
ちなみに今年はまだ食べてません。
[ 2006/01/07 23:59 ] [ 編集 ]
スペインにも似たようなお菓子、ロスコンっていうのがありますよ。でもいいですね、ルビパパさん、ルビママさん双方がお互いを驚かせようとひそかに買っていたなんて、本当に素敵なご夫婦ですね。そんなお二人のお姫様は王冠が似合っていて本当にかわいい~。
[ 2006/01/08 00:18 ] [ 編集 ]
るびちゃんかっわいいいいい^^
中国では餃子にコインが入っているのを当てると
一年お金に不自由しないそうです

ぱぱさんもままさんもお互いにお互いの事を思って買って来ちゃうなんて微笑ましいですね
[ 2006/01/08 01:43 ] [ 編集 ]
ルビーちゃん、クラウンがすごく似合ってますよ♪
やっぱりお姫様顔してますよね・・・
本当にルビーちゃんって可愛いし、永遠の子供顔?
我が家の困り顔ダックスとは大違いですわ・・・
そうそう、アロマもいいですけど、お留守番などに不安を感じるワンコ用のフラワーエッセンスのほうがお手軽みたいです。
今度、蘭丸で試してみてご報告にあがりますね♪
[ 2006/01/08 03:27 ] [ 編集 ]
まあかわいいプリンセスちゃん♪
お似合いですね。ルビーちゃん。
我が家は王冠なし・・・。王冠まさか100枚入りの業務用買うわけにいかず?!(笑)
ルビパパさま、私記事をもう一度アップしなおしている所にルビパパがコメント入れてくださっていたようで、なんとクリックしても続きが見れなくなってしまいまいました・・・。かわいそうな私のためにもう一度コメントを書く気力があればいつか書いてくださいね。続きが読めなくて・・・(泣)。ごめんなさい。
[ 2006/01/08 04:23 ] [ 編集 ]
こんにちは、はじめまして!
ガレットについての記事を私も書いたので、TBさせていただきました。
プリンセスルビーちゃん、すごくかわいいですね♪
お2人の相手に対する思いやりの気持ちも、ステキです!
ルビーちゃんとの楽しいパリ生活を拝見しに、また遊びに来させてください。
[ 2006/01/08 07:00 ] [ 編集 ]
お互いがお互いを喜ばせようって考えるなんて素敵ですね。
ガレット・デ・ロア、、、美味しそうだわ。
ちゃんと王冠が付いてくるなんて楽しそう!
ルビーちゃん、冠がとってもお似合いだわ^^
[ 2006/01/08 07:05 ] [ 編集 ]
ルビパパ&ルビママさん、まるでオー・ヘンリーの「賢者の贈り物」のお話のようです。
美しい夫婦愛!
ルビー姫、王冠、とってもお似合いですよ♪
赤いマント(白いふわふわがついた・・・)とキラキラした杖(?)を贈りたくなっちゃいます。(笑)
ガレット・ド・ロア、こちらでもあるのかしら?
リサーチは来年の課題にします!(笑)
[ 2006/01/08 07:37 ] [ 編集 ]
お腹いっぱいになりますよね。
うちの彼が嫌いなので、毎年私1人、こっそり買って来てこっそり食べておしまいです・・・今年はフライングでもう食べちゃったから今日は買いませんでした。かわいいフェーヴは欲しいんだけど、一人用のには入ってないんだよね~~。
[ 2006/01/08 08:10 ] [ 編集 ]
ルビーちゃん、決まりすぎ。v-20
やはり、わんこかぶり物も、ヨーロッパの香りが漂いますね。v-218
今すぐにも、行ってみてーv-19
[ 2006/01/08 08:56 ] [ 編集 ]
ルビー姫とっても可愛いi-178
v-20似合いすぎるよぉ~~^^

2つのガレット・デ・ロアとっても美味しそう。
ルビパパ&ルビママってとっても素敵なご夫婦ですね!
やっぱり今年1年中ルビママは王女様、ルビーちゃんは姫って事で。。。
ルビパパさん頑張ってぇ~~(笑)
[ 2006/01/08 09:07 ] [ 編集 ]
仲良し~♪ですねっ!ステキ!
ルビーちゃんも王冠とってもかわいい☆
微笑んでるところを見ると、自分が姫ってわかってるのかな?
でも、ほんとに姫だから、許せちゃう!
かわい~♪
[ 2006/01/08 18:14 ] [ 編集 ]
とっても似合ってる~~~。さすがパリジェンヌ...(^ー^* )フフ♪
[ 2006/01/08 18:28 ] [ 編集 ]
海外にいるDapadaにかわって、初コメントです。
いやああ、いいハナシですね。
ぼくも「賢者の贈り物」を思い出しました。
しかもルビママさん、女王様券ゲットォォォ!!!
有効期限一年ですか。うらやましい。
ルビパパさん、健闘をお祈りします。
ところでこれって美味しいんですか?
正直ノエルのやつはいまいちでしたが。。。
[ 2006/01/08 21:19 ] [ 編集 ]
★★★たくさんのコメントを頂いて、ありがとうございます。(Merci beaucoup!)★★★
           
◆らりさんへ
王冠サイズをあわせて撮影するのが実は大変でした~。ルビー、まだまだ本物のプリンセスになるには
修行が必要かな。お互い買ってきたガレット、よく言えば美談でもあり、見方を変えればミス・コミュニケーション
って説もありますので。。

◆ようこさんへ
あ、確かにお姫様にはティアラですね。。(*^_^*)
フェーブにもほんとにいろんな種類があるそうです。どんな陶器がでてくるかも楽しみの一つだそうで。
人によっては毎年集めてコレクションになっちゃっている人もいるみたいですね。(たくさん食べたのかな。。)

◆takaさんへ
おお、2・3人前はいけますか! (takaさん・eriさんをお呼びすればよかったですね。。)
我々はけっこうお腹一杯になってしまいました。。年末から1月末くらいまで売ってるみたいですね。
うーん、フランス人もだんだん商売上手になってきてるのかな?!

◆くろいぬなみーたさんへ
ロスコンですか! それは「うまはつ」(うまれてはじめて聞きました)でした。
googleで見てみたら、なんともおいしそうな画像が。。(フルーツが載っているんですね)
2つのガレットは、見方を変えればミス・コミュニケーションっていう説もありますから。。ま、結局は
お腹の中に全部入っちゃいました!

◆kazuさんへ
餃子にコイン! こっちのほうが当てる確率が低くなって大変そうですね。。
餃子っていってもたぶん何十個も作るでしょうから。。ガレット2個、けっこうありましたが、結局は
全部お腹の中に入っちゃいました! あっという間ですね。。

◆ネコ娘さんへ
(*^_^*)たしかに、永遠のおこちゃま顔かも。。きっとおばあちゃんになっても「赤ちゃんですか?」って
言われるのかもしれないですよね。(それもまたいいかなー?なーんちゃって)
フラワーエッセンスもあるんですね。いやはや興味津々です。ネコ娘さんのブログ、欠かさずチェックします!

◆とのまりさんへ
さすがに業務用で大量に買っても・・・・あ、でも、あのお手製ガレットならゼッタイ売れますよ!
期間限定で販売しちゃえば、大繁盛だったりして!!
コメントのことは気になさらずに~。ルビパパ、フライングだったみたいで失礼いたしました <(_ _)>

◆lamarneさんへ
いらっさいませ~ 遊びに来てくださってありがとうございます♪
今日はめずらしくプリンセス風なのですが、いつもは「やんちゃ姫」なので。。
2歳になったにもかかわらず、落ち着きがなく興奮犬なのでございます。こんなルビーでよろしかったら
ぜひまた遊びに来てください!
(我々からもTB送らせていただきました) これからもよろしくお願いします!

◆Pawさんへ
王冠は買うとついてくるんですよ。(でも紙製です。一応。。お店によっては入り口で大量に無料配布している
ところもありました。)
フランス家庭ではこの王冠をつかって、みなさん王様・王女様ゲームじゃなかった、、王様・王女様ごっこを
されてるんでしょうか。。ま、盛り上がること大好きフランス人にはぴったりなんでしょうかね?!

◆のえままさんへ
いやはや、見方によっては美談にもみえ、見方によっては単なるミスコミュニケーションでもあり。。
クリスマスのときも、トナカイ着ぐるみやらサンタ着ぐるみやら、、いろいろ探したんですけどねえ。
フランスのワンコ用グッズの充実を願うばかりです。。

◆pailletteさんへ
そうなんですよねえ、けっこうお腹がふくれました~。
お一人で食べるなんてもったいない!!(一緒に食べます?) フェーブ、きっとコレクションしている人も、
多いんだろうなあって思いながら、さてさてこの小さな陶器はどこにしまっておこうか現在迷い中、、
(一度しまったら忘れてしまいそうです・・・)

◆ウランパさんへ
いやはや、王冠もルビー用に小さくきりなおして自作です・・・(紙製ですし。。)
ワンコグッズ、こちらのほうが充実しているイメージがあるかもしれませんが、日本のほうがダンゼンすごいですよ!
ペットグッズショップの数自体も少ないですし、気の利いたかわいいお洋服をみつけるのもかなーり大変。
日本の通販で海外発送があったら、もっと頼んでるかも~って感じです。

◆BOWママさんへ
もしもうひとつガレット買ってきて、ルビパパも王様になったら・・・? 明日からルビー”王家”の日記に
改名でしょうかね(笑)
ルビパパもルビママも食い意地がはってるだけですので~。ルビーの食欲旺盛ぶりも親ゆずりかな?

◆masさんへ
ありがとうございます。。やっぱりルビーは、プリンセスよりも姫って感じですかね。。
2歳にしていまだおこちゃま顔。このまま永遠の童顔犬・・・路線をいきそうです。。おばあちゃんになっても
「赤ちゃんですか?」とか言われそう! (*^_^*)

◆うめ@東京さんへ
ありがとうございます。 あ、るびーは「なんちゃって」ぱりじぇんぬ犬なんですよ。
ぜんぜんフランスっぽくはないんです。落ち着きもなく、興奮犬で、童顔系・・・まだまだ本物パリジェンヌ
に向けての道のりは長いです~

◆sigokokoさんへ
いらっさいませ~♪ 遊びに来てくださってありがとうゴザイマス。
賢者の贈り物・・・美しい髪の毛と腕時計・・・ そんな美談をイメージしていただけたなんて恐縮で
ございます。。(単に、食い意地がはった夫婦ですので~ (≧∇≦)/ )
ルビパパももう1個ガレット買ってきて王様になるので大丈夫です。アーモンドクリームがガッツリお腹に
たまるかもしれませんが、ノエルのときほどでは。。お店によっても味がちがって(あ、いろいろ食べてるのが
ばれた)1月中は食べ比べもいいかもしれませんね。
[ 2006/01/08 23:17 ] [ 編集 ]
こんばんはv-237
今日も寒い一日でした。

ルビーちゃん、ホント プリンセスだわv-20
気品があるよね~♪
同じ血筋なのに・・・v-12
チョコはコタツの中から出てこないよ~v-190
[ 2006/01/08 23:22 ] [ 編集 ]
こんにちは!
ルビー、プリンセスと呼ぶにはあまりに興奮犬、やんちゃぶり発揮中なので、ちょっと
気が引けるのですが。。
ルビーも最近はほんとに冬眠状態。いつもにもましてよく寝る気が・・・今もルビママのひざの上をゲットして爆睡中です (^^♪
[ 2006/01/09 00:25 ] [ 編集 ]
ルビママさん、ルビパパさん、こんにちは。
My Blogをのぞいて下さってありがとうございます。
ルビちゃん可愛いですねー。
お二人ともメロメロって感じがよく分かります。

実は今月から、以前フランスに駐在していて、今はドイツに住んでいる方にフランスのお菓子の作り方を習うんです。
ドイツのお菓子とかケーキは素朴というか、野暮ったいので、繊細なフランス菓子に挑戦ってところです。
「作りたいお菓子ありますか?」ってきかれたので、このガレット、ド、ロアも希望に加えることにしました。
これからもよろしくお願いします。
[ 2006/01/09 03:38 ] [ 編集 ]
お互いに驚かそうと思って購入・・だなんて素敵ですねvV
ガレット・デ・ロアのお話を聞いて、「ロシアンルーレットみたい・・」と思ってしまいましたが、ロシアンルーレットははずれ、ガレット・デ・ロアは当たりな訳だから、正反対でした~(^。^;)

プリンセス・ルビーちゃん、王冠がとっても似合ってます♪
そんなルビー姫のために、応援のポチ凸
[ 2006/01/09 14:17 ] [ 編集 ]
◆pharyさんへ
いらっさいませ~ 遊びに来てくださってありがとうございます♪
2つのガレットは単なるミスコミュニケーション、、食い意地張りまくり・フツーの夫婦でゴザイマス。
フランスお菓子作り、がんばってくださいね! たしかにこの国のお菓子作りの繊細さには感心させられます。
(あ、でもハズレのお店もおおいんですよ。。一方でいいお店のものはホントにため息がでるおいしさです)
これからもよろしくお願いします!

◆マミィ / さっちんさんへ
ロシアンルーレット! なるほど~。 って、やっぱりガレット・デ・ロアは大勢でワイワイやりながら
食べるのが楽しいのでしょうね。 2人だと当たる確率50%で超高いし。。。万が一、ルビーが食べよう
ものなら、フェーブごと食べちゃいそうだし。。(ワンコ用ではないのであげてないですけど)
凸応援ありがとうございます! ルビー姫、おこちゃま顔でがんばってます!
[ 2006/01/10 00:38 ] [ 編集 ]
姫…美しいo(*≧□≦)o
メチャメチャ可愛いじゃありませんか!!
1年と言わず、この先ずっとプリンセスでしょう♪
ルビーちゃん、最高★
[ 2006/01/30 10:39 ] [ 編集 ]
わーい、ありがとうございます~ (^^♪
姫らしからぬ、童顔犬で興奮犬の道をまだまだ驀進中ですからねー。
はやくオトナのルビーも、ちょっとみたみたいものです!
[ 2006/01/31 04:46 ] [ 編集 ]
お気軽にコメントをどうぞ!













ルビ家にのみ表示したい場合、確認画面でチェックボックスをONにしてください 
この記事のトラックバックURL


この陶器で出来た置物たち、1月のフランスの風物詩、Galette(ガレット)の中に入っている feve(フェーブ)という人形。この人形達、今ではものすごい色々な種類があって、ピカチュウなどテレビ番組の人気キャラクターから、キリスト教のお話にちなんだものまで様々。このシリ
[2006/01/08 04:24] パリときどきバブー
1月になると登場するお菓子。ガレット・デ・ロワ(王様のガレット)このガレットは1月6日の公現祭(キリスト教の祭日)に食べるとされている、フランスの伝統的なお菓子です。
[2006/01/08 06:43] マルヌのほとり☆
今日やっと、ガレットを食べ終わりました。Gallette noisettes(ガレット・ノワゼット)と、Galette fourree amandes(ガレット・フレ・アマーンド)。1月8日にも書いたけど、ガレットの中には、feve des Rois(フェーヴ・デ・ロワ、公現祭のソラマメまたは、陶器の小さな
1月2日以降の最初の日曜日。 フランスでは、jour des Rois(ジュール・ド・ロワ。 公現祭)。 キリスト教のなんたらかんたらの日。(広辞苑:キリスト教で異邦人に対する救主の顕現を祝う祝日。)今日は、公現祭を祝ってフランス中で、galette des Rois(ガレット・デ・
Galette des Rois 大好き! クリスマス→大晦日→お正月と来て 次のフランスの年末年始行事が1月6日の公現祭(Epiphanie)。 東方の三博士(les Rois Mages)が星の光に導かれて 12月25日にベツレヘムで誕生した 幼子イエスに会いに行ったという日。 この日にはガレット・デ・ロ
[2006/01/17 07:27] パリ発NEPOJA日記
カテゴリ別に読む方はこちらから!


~サイトマップ~
現在、工事中・・・

最近のコメント
  • 06/03:アレまま

  • 05/30:るびー

  • 05/26:Mouvette

  • 05/25:Miya

  • 05/16:dackies

  • 05/14:アナキョンジャ

  • 05/13:chama

  • 05/13:phary

  • 05/13:ネコ娘

  • 05/12:RUU

お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク


   Benri-navi by myhurt  Template by FC2ブログのテンプレート工房