fc2ブログ

ぱりじぇんぬ犬ルビーの日記

~Mダックスのルビーと共にお贈りする、パリ日記

ガレット・デ・ロアも終盤戦 

今年もほんとにいろいろと食べさせていただきました。

今日は、ちょっと「変り種」かな?!
ガレットデロアを、二つ、ご紹介でーす。

まずは一つ目。
こちらは、お散歩途中に買って来たガレット・デ・ロア。
普通は、アーモンドクリームが入ってますが、ヘーゼルナッツ入り
あったので試しに買ってみました。
Bonbonniereのガレットデロア
お店は、パリ6区ODEON付近のボンボニエール。


これがまた美味!! (≡^∇^≡)!
しつこくもなく、ちょうどいい甘さ。ヘーゼルナッツ最高!
ヘーゼルナッツのガレットデロア!
アーモンドクリームはちょっと飽きた、、、という方にはどうぞ。



もうひとつ、こちらは「Sadaharu Aoki

なんと、抹茶あずき入りのガレット・デ・ロア!
aIMGP7053.jpg




外側にも抹茶が使われています。中を切って開けてみると、アーモンド
クリームと一緒に小豆が混じってますねー。
aIMGP7063.jpg

なんとなく、ほろ苦い感じがするのは、抹茶の風味かな?

日本人的にはなんだか、懐かしい味。
フランス人的にはどーなんだろう?

次回は日本大好き!って感じではないフツーのフランス人と
一緒に食べて反応をみてみるのもいいかも・・・。



「いつまで食べてらっしゃるのかしら・・・」 byるび
aIMGP7039.jpg




~去年のと今年のをあわせて、GETしたフェーブのはこちら・・・
 まだまだ甘い??それともやっぱり食べすぎ??
aIMGP7027.jpg

そうそう、このフェーヴ(feve)ですが、コレクターたちにとっては
聖地?? フェーヴの博物館もあるそうです。パリではなく、西部の
ナントのほうなので、ちと遠いですが・・・

「Musee de la Feve et de la Creche a Blain」
Add: 2, place Jean Guihard 44130 BLAIN
Tel: +33 (0)2 40 79 98 51
公式ホームページは検索したものの見つからず・・・保管されている
フェーヴの一部でも、お写真が公開されてないかな?と思ったんですけどね。


☆mU^ェ^Um☆
よろしかったら、本日もわんクリック、よろしくおねがいします♪

人気blogランキング   にほんブログ村ブログ村へ
バナーが押せない方、テキストリンクはこちら!⇒人気blogランキング
スポンサーサイト



たべてますね~!!
ちなみに、わたしもこのノワゼット味食べました。でも、わたしにはお酒がキツくって、甘すぎでした。。。

青木さんのは黒ごまなんかのってて、美味しそうだね。
抹茶好きとしては食べてみたいな~♪
ルビちゃんのセリフ面白いぞ☆凸!

[ 2007/01/20 09:21 ] [ 編集 ]
アーモンドクリームと小豆って変わった組み合わせですね。
食べてみたーい♪
それにフェーヴ集めも楽しそうですね(^^)
真ん中のはなんの形なんですか?
ポチ☆
[ 2007/01/20 10:49 ] [ 編集 ]
いっぱいあつまりましたね♪
でも抹茶にはビックリしましたっ!!
フランスの方って小豆食べれるのかしら???
抹茶はまだわからなくもないけど、小豆って日本人でも嫌いな人多いし。。。
アタシは大好きですけどっ★(←聞いてない?ヽ(T∇T)ノアハハ・・・)
[ 2007/01/20 11:39 ] [ 編集 ]
ちびワン投票開始しました。
よろしかったら投票しに来てくださいね~☆
[ 2007/01/20 14:29 ] [ 編集 ]
うぉぉぉ抹茶ほしい~~~((大好物w
ブラジルのお菓子はおいしいんですけど甘すぎて…
日本の甘さ控えめなお菓子が好きです。
[ 2007/01/21 02:18 ] [ 編集 ]
おパリ生活は確か3年目?もしそうでしたらフェーヴの数からして1年にほぼ3ガレット・デ・ロワを召し上がっていらっしゃる計算になりますね(笑)。まだまだ甘いか、十分甘いか…甘い物があまり得意ではない私は脱帽です。
ところで真ん中のフェーヴ、すだれに置かれたうなぎの蒲焼に見えるのは私だけでしょうか??
ルビーちゃん、わん用のガレット・デ・ロワが欲しいわね。どんなフェーヴがいいかしら?
[ 2007/01/21 04:46 ] [ 編集 ]
お腹すいてきた。0:47
[ 2007/01/21 08:43 ] [ 編集 ]
ガレット・デ・ロア食べた事ないんですよね~。
去年の今頃は、パリに旅行中でした。
食べればよかったなぁ~。
この寒い時期にしか、パリに行った事ないので、
今、行きたくてウズウズしてますv-406
[ 2007/01/21 13:36 ] [ 編集 ]
抹茶入り?健康を意識しているのかしら
でも日本の食材も世界で頑張っているんですね~
ルビーちゃんのコメントがメチャ可愛いんですけど・・・
そりゃ、そう思いますよね(笑)
[ 2007/01/21 16:41 ] [ 編集 ]
どうもお久しぶりです~。
年末はすみませんでした。
今年もよろしくお願いします。
そういえば、昨日ラデュレのガレットを食べましたが
フェーヴがマトリョーシュカ。
とっても凝ったつくりで可愛かったです。
お勧めです。もうゲットしちゃったかな。
毎日ポチッと押してますので
今年もお互いにがんばりましょう~。
[ 2007/01/21 19:14 ] [ 編集 ]
◆AsK*さんへ
そうかー、例によっておフランス的「日によって、時間帯によっても出来具合が違う」
のだったのかもね。われわれが食べたのは、さほど甘すぎず、お酒も全然感じなかったなあ。
抹茶とゴマの組み合わせは、日本人的には最高ですな。今年は切った瞬間にフェーヴが
わかっちゃったりしてるけど、我が家では王様(姫)はいつもルビーが独占しております~
(王冠で遊びたかるルビーです)

◆るーさんへ
フェーヴの真ん中の、、、白いリーフ型の指輪のすぐ上は、これ、板の上にフランスパン
(バゲット)が乗っかってるんですけど、ちょっと角度が悪かったですね・・・
そのすぐ右横の白いひょうたん型のは、ソラマメっぽく見えますが、これは「空豆」、
(フェーヴ=ソラマメ)だったりします。ちびわん投票、さっそく見に行きますね。

◆リエマルさんへ
小豆ですが、これが意外と食べてる方、いるんじゃないですかねー。自然食品系のスーパー
にもしっかり小豆が売ってたりします。小豆って、「ちょっとこれは甘すぎる」っていうのも
確かにあるので、それで苦手な人も多いのかな? 甘いもの大好きなルビ家は、なんでも
食べますが~。o(〃^▽^〃)o♪

◆みどりさんへ
デザート関係は、パリは恵まれてますね。甘すぎず、見た目も楽しめて、、、っていう
スイーツがけっこうあります。日本のお菓子も手に入るし!(高いけど)
お手頃で、どんどん新製品が出るお菓子として、願わくば、日本のコンビニが出店して
くれたらいうことなしです。

◆Dackiesさんへ
そうです、もう早いもので3年目にはいりますね。しかし!!ガレットを食べるのは
2回目・・・なので、1年当たり○個。やっぱり食べすぎですかね~。
(けっこう小さいガレットも売ってるんですよ。とちょっと言い訳)
うなぎの蒲焼! 寿司シリーズのフェーヴを扱っているお店があったらちょっとおもしろいかも。
角度が悪かったんですが、板の上にバゲットがのっているフェーヴだったりします。

◆知さんへ
深夜にふとお腹がすく・・・ あるある!
あと、無性にラーメンが食べたくなったりとか。(あれ?しません??) 

◆RUUさんへ
ガレット・デ・ロア、もしパリで食べる機会があったらぜひ事前調査を! お店によって
値段もお味もけっこう違っていて、ハズレもありますので~。でも、焼きたてのガレット・
デ・ロアはやっぱりいいですよ!

◆ネコ娘さんへ
なにげにパリ、けっこう日本的なものがけっこう浸透してきてると思うんですよねー。
このパティスリーは日本人の方がプロデュースしてるからってことはありますが、抹茶のケーキ、
抹茶のエクレアなんかもありました。抹茶のエクレアはちょっと食べてみたい気がします。

◆tomo@parisさんへ
こちらこそ、ご挨拶遅れてました! 今日はまだ暖かいですが来週から冷えるそうで、いよいよ
冬将軍到来ですかね~。 密かにロシア関係のもの、ブームなんでしょうかねえ?
フェーヴもキャラクターものからその店オリジナルのものなどほんとにいろいろあって
おもしろいですよね。
☆凸☆ありがとうございます! ワレワレもいつも楽しませてもらってます(もちろん凸も!)
[ 2007/01/22 04:23 ] [ 編集 ]
お気軽にコメントをどうぞ!













ルビ家にのみ表示したい場合、確認画面でチェックボックスをONにしてください 
この記事のトラックバックURL


カテゴリ別に読む方はこちらから!


~サイトマップ~
現在、工事中・・・

最近のコメント
  • 06/03:アレまま

  • 05/30:るびー

  • 05/26:Mouvette

  • 05/25:Miya

  • 05/16:dackies

  • 05/14:アナキョンジャ

  • 05/13:chama

  • 05/13:phary

  • 05/13:ネコ娘

  • 05/12:RUU

お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク


   Benri-navi by myhurt  Template by FC2ブログのテンプレート工房